ブログ

なぜアドレスは内股ではなくガニ股にする必要があるのか

さて、ゴルフにおいてアドレスの重要性というのは普段あまり語られることの無い部類ですが、本来はその人のスイングの完成度が上がるにつれアドレスの姿勢、テークバックの姿勢が重要になってくるものなのです。また、アドレスの意識というのは初心者から上級者まで明日からでもすぐの取り入れてワンランク上を目指せる部分なので、レッスンにおいてはそういった部分こそ重視していきたいところでもあります。

それでは、本日取り上げる内容としてはアドレスのガニ股か内股かについて取り上げてみたいと思います。主に、クラブを持って構えた際、もしくはダウンスイングでクラブを下ろしてきた時に両膝の間のスベースが広いか狭いかを元に判断していくわけですが、結論的には個人差はあれどガニ股気味になることによってボールを遠くまで飛ばすことができるといっても過言ではないでしょう。

その理由としてまず考えていきたいのが、ボールを遠くに飛ばすためには当然強い力が必要でもあるのですが、その際、ヘッドスピードを呼ばれるゴルフクラブのヘッドが動く早さを考慮すると、むしろわかりづらい場合があります。単純な話、同じ長さのクラブでも軽いクラブを速く振った場合よりも重いクラブをゆっくり振ったほうが飛距離が出る可能性があるわけです。ただゴルフの歴史から行ってゴルフクラブの重さは軽くなり続けているのですが、こういった部分に関しては疑問に思われる方も中にはいらっしゃるので、その際にはレッスンにおいて詳しく説明する場合もありますが、今回はアドレスがメインなので省きたいと思います。

話を戻すと、クラブの動くスピードの抜きにして強い力を出すのは内股なのかガニ股なのかを見てみると、強い力を出してもバランスの崩れない姿勢、要するに本や書類がたくさん入ったダンボールのような重たいものをもって支えているにはどちらの姿勢のほうが良いのかという部分なってきます。そうなると当然、両膝の間のスベースは適度に広くとった方がバランスよく支えることができますので、意識的に力を入れて無理やりやるほどではないにせよガニ気味にしておく必要があるのです。

遠くへ飛ばす=ヘッドスピードを上げる事 と見られがちですが、その時にも重要なのが、強いインパクトの衝撃に耐えうる姿勢を維持しておくことなのが、1球打つごとに良い姿勢のアドレスを意識して練習していくことで確実に実感できるものなのではないでしょうか。バランスの良いアドレスはボールをまっすぐ飛ばすだけでなく遠くに飛ばすためにもメリットが大きいことがわかると、なかなか意識するのが面倒なアドレスの姿勢も改善していこうというモチベーションがわいてきますね。

 

 

 

関連記事

今月のおすすめ記事

  1. ティーショットは曲がってる場面もありましたが、それでも最終日のスコアが61はタイガーウッズが優勝した...
  2. 慣れていない人にとっては18ホール歩き続けるのは消耗しますね。

おすすめ情報

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る